我が家に外から入って来たと思われる大きなゴキブリが出ました。 息子はあれはカブトムシではない‼️とすぐわかった様で怖がっていました。 殺虫剤等は相当有害だと思い、使いたくないので用意もしておらず、どうしようとおろおろしましたが、家族と協力してスリッパで叩いてしとめました。 ゴキブリを含む害虫を家に入ってこささない自然な方法はどんなものがあるでしょう? 自然な蚊除けで効果があるものは何でしょう?
おはようございます。
息子さん、カブトムシとの違いがわかって賢いですね。
うちも何回かそんなふうに大きいゴキブリが入って来たんですが、殺虫剤か靴だったと思います。殺虫剤はもう出来れば使いたくないんですが…
数年前の夏、数ヶ月ぶりにエアコンを起動したらそこからゴキブリが2匹落ちて来たというトラウマがあります。エアコンの排水パイプから入って来る場合があるらしいです。ネットを被して解決しました。参考までに。
コメントを有り難うございます。
なるほどエアコンからですか。
参考になりました。
編み戸は閉まっているし、こんな大きなゴキブリが通れる隙間って何処にあるんだ?
と疑問でしたがそんなところから入って来ることもあるんですね (>_<) 何か対策してみようと思います。
それで入って来なくなれば殺虫剤やアロマ等も使わなくてすむので一番良いですね😃
うちは殺虫剤代わりに熱湯かけるんですけどね。
ゴキブリは、団子を置いていて食べたら死ぬ、っていうようにしています。
でも玄関の近くに置くとかえって外から入ってきてしまうので冷蔵庫の近くとかに置いてます。
蚊の虫よけスプレーは、ハーブですね。とくにクローブはどの虫も嫌いますよ。
参考までにアロマの教室で習ってきたので:
精製水 100cc
無水エタノール 10cc
精油33滴(ハッカ、クローブ、ユーカリ、ティーツリー、カンファ、クローブetc合計で33滴)
+、クローブチンキがあれば最高ですが、なければクローブの精油で良いかなと。
無水エタノールは、精油と先に混ぜてから精製水やチンキの液体と混ぜます。
いろいろ大変でしたら水にハッカ入れたり、クローブ入れてシュッシュするだけでも効果あると思いますよ。
サンママさん
コメントを有り難うございます。
アロマのレシピまで!(*^^*)
素晴らしい。
アロマオイルはたまたま家にあるので早速試してみようと思います。