Metal RNA1をはじめて3週めの息子の様子です。
じわじわと解毒の症状が出てきているように思います。 ずっと機嫌が悪く手におえないということはなく、落ち着いているし、園での集団活動もしっかりこなしているのですが、 何故か時折 突発性の攻撃性が出ています。 攻撃する理由はあったり、なかったりで、 瞬間的に魔が差す様な感じです。 まさかそんな事をいきなりするとは⁉️と驚かされ、どんな事をどんなタイミングでするか予想がつかないので、止めることができません。
具体的には、
ちょっとしたことが気に入らず、友達の顔をビンタ。(お帰りの時、迎えのお母さん方の見ている前でやった😫)
何の関係性もない白髪のお爺さんに何の前触れもなく肘鉄した。等々
今週はこんな事が立て続けにあり、これは大変😱 どうしよう‼️
と思っていたら息子が熱を出し、家にいるのでほっとしています。
私にとっても謝りまくりの一週間になってしまい、そのストレスで私まで熱が出ました😅
本人は辛そうではなく、何をしたかあまり覚えていなかったり、悪気も自覚もないようですが、その後に怒られて謝るのが嫌だな。と思っているようです。
こんな事共感する方いるかしら?
と少し書くのをためらったのですが、息子が他害する相手は、誰にでもではなく、
何故か発達障害の傾向がある人が多いなと最近気付きました。
もしかして、今ターゲットにしているウイルスや金属が騒いで引き付けているんでしょうか??
白髪のお爺さんだってちょっとアルツが入っているかもしれないし、アルミも相当たまっている?!かも?
謎ですが、そんな事を考えざるおえない最近です。
伸びてきた所もあるので書いておきます。 シングルフォーカスがましになり、園での朝の身支度等、前より格段にスムーズに出来るようになりました。
朝園へ送って行ってから、教室の外から数分観察するのですが、気が散って途中で何をやるべきだったか忘れると言うこともなく、
以前より格段にてきぱき動けるようになってきています。
先生も少し伸びた所を気づいてるようで、息子の朝の支度をしている姿を見て小さく拍手してくださっていた。
私は小さく外でガッツポーズでした😆
ここはどうしても伸びて欲しかった所でして、ここを伸ばしたいが為にMetal RNAに進んだと言っても過言ではないです。
少しづつですが、良くなったり、悪くなったりと変化があるという事は良くなる可能性がある事なんだろうと期待しています。
不安感が殆どなくなり、人や物事に対してより積極的になってきています。 指が口に入るのが完全になくなっています。
Stimsは出ておらず、家にいる時は落ち着いていて、特に問題ありません。
走り回ったり、回ったり、壁画を書いちゃったりなんて事もありません。
今週から1日に2mlに増量して継続してみる予定です。
どんな症状が出てくるのでしょう?
また書いてみようと思います。
お読み頂き有り難うございます。