6歳 年長男児の経過です。
1ヶ月前にMetal5をやり終えて と言うか、あまりにも下痢がおさまらないのでストップし、便に形が出てくるのを待っていました。
8月に入った今はだいぶバナナ便が出るようになってきています。
メタルをやり終えた6月末から7月末迄とてもきびしい1ヶ月でした。
Metal中の6月は体調を壊しながらも、それなりに幼稚園に行っていましたが、6月末位に担任の先生から良くない報告がありました。
内容はこんな感じです。
机を囲んで着席して、さあ皆で七夕の飾りを作ろうと言う時に、急に前触れもなくイライラし始めた息子はまるでちゃぶ台をひっくり返す様に机をぐちゃぐちゃにし始め、椅子を倒し、
自分はやらない‼️と怒り出したそう。
そして皆に注意され、余計に拗ねた息子はわざと他の子供が作った飾りをちぎって破壊したそうです。
なんてこった…😧
一体どうしたんでしょう⁉️
Metalを実施しつつもしっかりと幼稚園で活動していたのに…
記録をつけているものを見ると、担任の先生からの悪い報告は、Metalをストップしてから3日目。
Metalをやっている最中もそれなりに解毒症状があったけれど、何故かFMT HMT UTEE等に期待したほどの有害金属の排泄がなくて何故だろう?と気になっていました。
ひょっとして今から大きな山がやってくるのでしょうか?
ジュン先生に確認すると、Metalを実施中よりも実施後に解毒が来ることが多いんだとか、実施した何ヵ月も後に急激に解毒が進むなんて事もあるんだとか。
こうなると、今の症状が一体いつ実施した何の影響なのかもう見当がつきません。
検査を出して、解毒状況をモニターしつつ、GMやCSA等で腸内環境を調節するしかないのでしょうか。
7月に入ってから夏休み迄は、体調が悪いと言うか 気分のムラがある時間帯がある感じだったので、幼稚園にはいかせたり、行かせなかったりで出来るだけ家で休ませ様子をみるようにしました。
持ち帰るものもあるので、終業式だけ参加したのですが、息子の態度に驚愕しました。
園児が集まり着席していて、息子は何処に座っているかな?と見るのですがいない?!
よく見ると端の方で自分の椅子を倒し床に座り込み、何かストライキでもやっている態度。
クラスの子供達に◯◯君ダメだよ!!
ちゃんとやってよ!!
と注意されていました。
そして、息子はホワイトボートの後ろに隠れて行きました。
幼稚園に年中から入れましたが、生でこんなに態度が悪いのははじめて見ました。
もう…なんと言うか自閉症 丸出し過ぎて 言葉になりません。
今迄は調子が悪くても、少しぼーっとしたり、少しイライラする程度でどうにかおさまっており、集団生活に適応していたのに…
今だかつてないくらい はっきりと意思のある難しい態度でした。
担任の先生によると、私が見たのはその日の一番悪い時で、30分以内に悪い状態はおさまり、その後何も気になるところなく、終業式に出ていたらしいです。
30分程イライラと悪くなり、また集団に戻っていく。これが7月に入ってから、増えてきたと。
これ…いつまで続くんだろうか…
家で今日は何故あんな態度をとっていたのか聞くと、皆の声が凄くうるさくてイライラしていたと。その時以外はうるさくなくて大丈夫だったんだとか。時間限定なのか?!
そして、自分がした好ましくない事もすべて説明してくれました。
そして、自分は何の病気かわからないけど何かおかしいからお医者さんにみてもらったほうが良いと。
そして、さらにネガティブになってくると自分は良い子でいられない悪いこだから、もうもう幼稚園はやめると言い出しました。
自分でよくわかっている。でもコントロールできない何かが込み上げて来て辛いのだと思います。なんとしても助けてあげないといけません。
今出来る限りの事をしつつ、体が折り合いをつけてくるのを辛抱強く待たなければなりません。
家で過ごしている中で変化してきた事を書いてみます。
突然 緑の野菜(おくら ブロッコリー アスパラ等)を火を通しただけでも、もりもり食べてくれる様になりました。今迄は緑の姿が見えるだけでウェ~ッとなって全く手をつけてくれないので、何かに混ぜたりしていました。
サプリを飲めているから良いか。
もう緑の野菜が苦手でもしょうがないと半ば諦めかけていたのでとても嬉しいです。
7月に入ってから急に今迄なかったstim? チック? の様な状態が増えてきました。
・手に息を頻繁に吹きかける。
・指を口に入れる。
・歯茎を剥き出しにして、ゲラゲラ頻繁に笑う。何か面白い事があるときとないときも笑う。
・吃りが増えて、本人が気にしている。
・唾がたまってきて出したくなるらしい。これで幼稚園で変なところに唾を出してしまい 先生にどうしたら良いか自分で考えなさいと叱られたらしい。
・夜尿の頻度が減った。しかし、食事中に少量漏らすことがでてきた。
怒られると思うのか申告しないので
お風呂で大体ばれている。
・これはチック??
新幹線のトイレを流す時の音に似ているゴッ!という音を喉から出す。
今のは何?と聞くと唾がたまっちゃうんだと。しかし、唾がたまってるようには見えないし、その後唾吐いたりはしない。日に多くて五回くらいあります。
夜の寝顔が明らかに以前と違う。
今迄はイビキや歯軋りが酷く、睡眠の質が悪いなと心配していました。
最近の寝姿は、とても静か。 思わず息をしているかチェックするほど。
ゴロゴロと移動させても全く起きない。
最近は人への恐怖心が減って、人が沢山いるはじめて行くところでも楽しめるので
こんな調子ですが、夏休みなので沢山出かけて楽しんでます。
良くも悪くも沢山変化がありました。
お読み頂き有り難うございます。
いつも参考になる投稿ありがとうございます。
我が家はメタル5を開始して1か月経ちますが、メタル1~3に比べて解毒症状が強いです。
メタル5を始めて三日目ぐらいに39度の熱が出て、そして、翌週も39度の熱がでました。
そして先週くらいから毎日鼻血が出て、昨日くらいから足の違和感も出てきました。
PJさんの息子さんと症状が似ている気がします。
土曜日から1日7回になるので、どうなっちゃうか不安です。。
あと、IMF1も開始したんですが、IMF1の解毒はかなりヤバいですね。過去最強です。一粒飲んだだけで、全身に蕁麻疹や帯状疱疹が出ました(次の日にはうそのように消えましたが)。それにかかったような症状が出るのはIMF1(ヘルペス)にも当てはまりました。
Hファザーさん コメントを有り難うございます。
そうでしたか。Metal5 似たような症状がでるのですね。不思議ですね。
ネガティブな症状がでると、体の中で今何が起こっているのかもっと分かったら、あまり心配せずに突き進めるのにといつも思います。
うちもIMF1 2をMetalと合わせてやってみていましたが、あまりネガティブな症状が出ることなく一瓶終了してしまいました。もっと続けていれば効果が出ていたのかもしれないし、よくわかりません。
Metal57回に入るのですね。頑張ってください!!
お辛い心中を察しいたします。読んでいて切ない気持ちになっていました。早く症状が落ち着いて改善が見られることを願います。
hibr21cさん
コメントを有り難うございます。
今迄も良くなったり 悪くなったり
の繰り返しでしたが、
今回の後退は態度が非常に悪くなるので…😭
私自身が息子を幼稚園に連れていくのがすっかり怖くなってしまいました。
もう 今から半年くらい夏休みにしたいという心境です。
しかし、日ごとに症状は少しづつ変化していっているので、
ずっと同じ悪さと言うことはないと思います。
このプロトコルにトライできた事を感謝しつつ、見守っていきます。
PJmamさん
Hファーザーさん
貴重な経過報告をありがとうございます。Metalsでは、RNA使用から時間が経過して大きな解毒がくることが、、と淳先生も仰られていました。大きな大きな解毒による症状かもですね。
PJmamさんの、「自分でよくわかっている。でもコントロールできない何かが込み上げて来て辛いのだと思います。」という姿を十分周りが理解できていれば、おおらかに見守ることができますね。
いよいようちもMetals1に入りました。さっそく不穏ですが、先をいくみなさんのおかげでドンと構えていられます。不穏でニヤリとしてるくらい、笑。感謝感謝。
Mari Irieさん コメントを有り難うございます。
息子さんもMetalsに入ったのですね。
私もMetalの始めの頃は少し悪くなってくると、お!効いてるじゃない!?
と内心ニヤニヤしてました(笑)
しかし、そんな余裕は今はなくなってしまいました。態度に効きすぎです😅
そうですね。家族は事情がわかるので、おおらかにみていられるのですが、
事情を話しても理解されないだろう周りの人達との折り合いが非常に難しいと感じます。
こんな事情がわかる方達が集うコミュニティーがあって本当に感謝です。
余談ですが、息子 緑の野菜を食べるようになったなぁと思っていたら、
ネギとニラのお好み焼きを作ったら食べました。これは癖が強すぎてあかんやろうな…とダメ元で作ったのに。嬉しい👍
ママ!👦これ美味しいじゃん(^o^)と言った。
信じられない!何かが変わってきてますね😆
緑の野菜とついに仲良しになったのですね!嬉しいですね。目に見えること以外でもおおきく動いていそうですね(*^^*)