息子、5歳。1年少し前よりドクターエイミーヤスコプロトコール開始、現在ステップ2。週1回、火曜午前に療育、それ以外のウィークデーは保育園。土曜は集団での習い事。
プロトコールを始める前、息子の好きな曜日は、療育のある火曜とトーマスのある日曜。他の曜日は嫌いなんだ!と言っていました。「ぼくとはみんな遊んでくれないの」とよく言っていました。(優しいお友だちばかりなのですが、息子の目のあいにくさやオリジナルなこだわりで、周りの子がどうしたらいいかわからなくなってた感じです。)息子の全てを汲んでくださる療育は息子の安全基地です。
プロトコール開始1年後の息子。好きな曜日は月火水木金土!ママしか遊べない日曜はつまらない!(母、一抹の寂しさ、笑)。トーマスより、母より、たくさんのお友だち(習い事のお友だちも含め)といるのが楽しいということなんです。
療育がある日はウキウキの息子が、この頃、療育の日に園の行事があると、(療育の先生悲しくなるし、園の行事行きたいし)うんと葛藤し、療育をお休みし、園の行事をとることが増えてきました。
最近、療育の先生方とそのことについてお話しすると「園も安全基地になったんですよ!おともだちといたいだなんて、素晴らしいじゃないですか!」と言ってくださいました。そして、一緒に嬉し涙を流してくださいました。
嬉しい報告ばかりしてる私ですが、本当に嬉しいことしかないです。ドラマチックな毎日です。
ドクターエイミーヤスコ、そして鈴木先生、本当にありがとうございます!
感動的なご報告ありがとうございます!
Dr. Amy Yasko ProtocolはSTEP 3まで消化しないと改善しないのではないか?と思っている方が多いですが、実際はそんなことはなく解毒が進むSTEP 2実施の中で多くの方々が回復を見せています。
STEP 2では特に回復と後退を繰り返しながら右肩上がりに回復を実感できるステージです。
今後も全力でサポートさせていただきます!