ステップ2に入り、4ヶ月、同時に凄まじい腸内環境でGMの結果では、腰を抜かすような菌ばかりでした(笑)今、頑張って解毒中。固執が強く、気持ちの切り替えが難しく学習は六年生になりますがひらがなをなぞる程度です。
しかし、改善してきた事もあり。
それは言葉(会話力)です。先週、学校で固執している先生が研修のため休みだった事を知った娘は、一時間泣いて授業に出れない状態だったそうで3時間目から復活したとの事。
でも、帰りの会で1日の振り返りの時間に(泣いたから、朝学習と体操ができなかったけど3時間目の、ねんどをえのぐで塗れたので良かったです!)と言えたそうで片言、簡単な言葉を並べるだけの娘の言葉に先生たちは驚き、教頭先生からも、お母さん聞いて下さい!!と喜んでおられました。
又、今まで、学校行くよーというと(嫌だ、いかない)のみだったのに、(朝から学童さんの迎えまで長くて疲れる、勉強、難しくて○○、がんばれないんだもん、いきたくない)と、自分の気持ちを言葉にして言えるようになり、今月は娘の言葉に、驚く日々です。回路が少しづつ、つながってきたような感じです。
又、毎日の夜尿も今月は週二回失敗しただけで夜中起こさなくても大丈夫になってます!!
後退でヘコむ事も沢山ありますが、簡単な単語を並べる事しかできなかったのに自分の思いを言葉にして表せた改善に驚き本当嬉しいです!!
素晴らしいご報告ありがとうございます!
プログラムを進行中(特にSTEP 2)では、山あり谷ありですが、
ゆっくりと焦らずに取り組んでください。きっと結果はついてくるはずです。
それは、我々にはDr. Amy Yaskoの素晴らしい経験値がついているのですから!